不戦のつどい特別企画 **** 見る、聴く、考える 戦争と貧困 **** 【不戦のつどいとは…】 立命館大学は戦時中、多くの学生を戦地に送り出してきました。
このことを反省し、「二度とペンを銃に持ちかえない」という誓いをたて、毎年
太平洋戦争開戦した12月に不戦のつどいという企画を行っています。
この企画に際し、趣旨に賛同した平和を願う立命館大学のサークルが集い、学生
実行委員会を結成し、以下の特別企画を開催することになりました。
展示・上映会・トークショー
○12月17日
○立命館大学衣笠キャンパス以学館地下多目的ホール2
【企画内容】 展示(12:00~20:00)
Bornfree Art School in Ritsumeikan、WILPF、立命九条の会の3団体が、それぞ
れの活動に基づいた展示会を行います。(実行委員会には全学自治会も入っています)
○上映会
Bornfree Art School作成のDVD「白い花」
・・・原爆の恐ろしさを訴え、インドの子どもたちの平和への願いを込めたDVD
西谷文和氏のイラク戦争取材DVD第3弾「ジャーハダ イラク民衆の戦い」
・・・イラク戦争の実態とそれに立ち向かう民衆の平和的な戦いのDVD
12:20~ 「白い花」 13:00~ 「ジャーハダ イラク民衆の戦い」 14:00~ 「白い花」 15:00~ 「ジャーハダ イラク民衆の戦い」 16:00~ 「白い花」 トークショー(18:00~20:00)
司会
倉田玲 立命館大学法学部准教授 ゲスト 君島東彦(非暴力平和隊国際理事、日本共同代表)立命館大学国際関係学部教授 秋林こずえ(WILPF国際副会長)立命館大学国際関係学部准教授 第一線で活躍するゲストの方に『戦争と貧困』をテーマにお話していただきます
。
連絡先
ir027069@ir.ritsumei.ac.jp
不戦のつどい学生実行委員会
Bornfree Art School in Rtsumeikan(http://bornfree-rits.spaces.live.com/)
WILPF(http://space.geocities.jp/wilpfkyoto/#)
立命九条の会(http://www.geocities.jp/htbtp777/)
立命館大学全学自治会
スポンサーサイト
theme : 憲法改正論議
genre : 政治・経済